職人の一言日記  総無垢の木の家・感田

2020年 4月 23日 木曜日
お引き渡し
総無垢の木の家・感田

渋〜い黒壁が特徴の感田の家が先週完成いたしました!


その壁に木の造作で遊び心を演出させていただきましたが
 
細長い窓のシャープさにピッタンコなデザインに仕上がったかな〜と思います。


内部のほうは木の造作に白の珪藻土を取り入れまして
 
白壁と木の風合いをミックスした落ち着いたナチュラル空間に仕上がりました!

素材の質感を存分に生かすべく天井は大分杉、
腰壁はホワイトウッド、床はレッドウッドにしています。



奥様の大事なパントリーは大分ヒノキで仕上げておりますよ〜


 


洗面ランドリーも大分ヒノキですので調湿効果も期待できますね!
 

日本は高温多湿ですので、昔ながらの伝統ある木の家作りが見直されています。

木は湿度が高い時にはその水分を吸収し、
逆に湿度が低く乾燥している時にはその水分を放出しますので、
約60%の湿度を保つよう調湿作用が働いていると言われています。

またその湿度60%は人類が健康的と感じ、
カビやウイルスが発生しにくくなる湿度とされていますので
奥様だけの貴重な朝のバタバタライフを少しでも軽快に過ごしていただけますように




続きまして、こちらは和室になりますが

こちらも質感と木目が生きるように
天井と腰壁は岐阜杉を施してみました。


玄関ホールや
 



それぞれのお部屋や
 

納戸等も木をふんだんに施した造作になっていますので

四季折々の木の空気を心地良く感じていただけたらと思います。


完成までお時間をいただきましたが


ま〜だまだこれからもよろしくお願いします!


2020年 4月 13日 月曜日
内外作業
総無垢の木の家・感田

感田の現場では外部と内部を進めていましたが
 

外構工事では駐車場のコンクリート打設の下地工事に入っておりまして、
 
コンクリートを打設する前に一層砕石を敷き、
しーっかりとしつこく転圧する事により頑丈な仕上がりにするための作業に入っております。

そして内部のほうも造作業に入っておりまして

テレビ台などの造作も進めていきたいと思います!



また中間の塾の改修工事も外壁の作業に入っておりますので


以前とは違った雰囲気の姿までもう少しとなっております!
 


2020年 4月 6日 月曜日
外部作業
総無垢の木の家・感田

今年はいつもと違い少し寂しい春になっていますが
移動の車の中でもこんなに綺麗な姿を見る事が出来ましたよ〜
 
桜はず〜っとここにいてくれるので
また来年こその春色の姿を楽しみにしたいものですね


また、春光うららかな天気にも恵まれまして
感田の現場のほうも作業が進んでおります。


外部の給排水工事や、
 

玄関土間の左官下地工事にも入りまして、
 

化粧砕石敷き工事も始めています。
 

しばらくは天気も良さそうですので

外部作業もどんどん進めてまいりますね!


2020年 3月29日 日曜日
外部作業
総無垢の木の家・感田

もうすぐ4月だというのに東京では前予報通り雪が降ったとのこと!

(気象庁 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355312)

ビックリですよね〜

現地のインタビューに答えた男性が
「この前の冬物のクリーニング代が無駄になったっちゅーねんなぁー!!」

て、
その関西弁にビックリしたっちゅーねんなぁ。
しかし近年の東京では2010年にも春真っ盛りの4月17日に終雪を観測していますので
まだまだ冬を惜しむなごり雪を感じことが出来るかも知れませんね


さて、そんな東京とは違って暖かな日が続いている現場ですが
感田では擁壁ブロック築きながら


外部作業に入り、
 

外部塗りも完成しました!



そしてトップコートは、施主様の強〜い味方の中間の施主に施工してもらいまして、
 

窓養生剥がしも終了しました!
 

完成までまだ少しお時間をいただきますが
セルロース断熱材も日々調和しながらリズムを整え強化していますので
私共も仕上がりの空気の流れを楽しみにしております!


2020年 3月19日 木曜日
浮造り
総無垢の木の家・感田

今週初めの雪予報は何やったとね?!
と言うほどの汗ばむ天気の良さに活気が溢れてきそうですね!


感田の現場でも作業が進んでおりまして
和室床の間で使う杉の浮造りに入り、
 

綺麗に加工しまして、
 

和室を仕上げてまいります!
 

トイレも


玄関ホールも総無垢の木で仕上げていますが

セルロース断熱材と木の呼吸の調和も始まったようで
すでに外気とは違う空気を感じていただけるようにもなってきました。


また外部では入口のブロックを壊し、
 
その電気ハンマーの名残で手をプルップルさせていた井上でしたが

外壁の左官作業もかなり進みましたので
 

このまま内部も外部も次の作業に入らせていただきます!
 


2020年 3月 4日 水曜日
三寒四温
総無垢の木の家・感田

朝はまだまだ冷え込む日もありますが
三日ほど寒い日が続いた後は四日ほど暖かい日が繰り返されるという現象の
「三寒四温」の季節を迎えました

新しい春に向け、感田の現場でも外壁工事の作業にも入り、


和室の材料段取にも入っています!
 

「段取り」とは、物事の順序や手順などの準備作業を指す言葉として使われていますが
もともとは歌舞伎の構成や展開のことを示す言葉だったといわれています。
よく「準備8割(成功するかどうかの80%は準備で決まる)」や、
「段取り八分・仕事二分」という言い方もあるように
この一本一本の材料段取も手作りの家にとっては
とても重要な作業の一つになります。

そしてその段取りのとおり、和室床の間の造作工事も始めました!
 

腰板もふんだんに施していきますので

壁板とは一味違う木目の雰囲気を感じていただけますように。


2020年 2月20日 木曜日
桜開花情報
総無垢の木の家・感田|エイジングの家・宮若

今年もこの時期がやってまいりました!
2020年桜の開花予想が続々と発表されています

発表元によって多少の差はありますが
いずれにせよ記録的な早さで開花する予想となっているようですね!


ウェザーマップ発表 https://sakura.weathermap.jp/




日本気象協会発表 https://tenki.jp/sakura/




日本気象株式会社発表 https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/



早いところでは3/15開花予想となっており、
満開になるのは開花から1週間から10日後になっているようです。
本格的な春までもう少〜しですね!



さて、現場のほうも作業が進んでおりまして
感田の現場ではセルロース作業を続けながら、


 

木材やセメントの運び込みも完了!


 



宮若の現場でも玄関アーチの最終工事に入りまして
 
撮影の準備も完了いたしました!




また八幡でもリフォーム工事を始めまして、
床の張り替え工事や中庭の排水工事に入っております。
 


そして松の木を切って抜根してみると
なんとシロアリ発見!
 
生木にも巣を作る事はあるとは言われていますが
実際に見たのは初めてです。
しっかりと駆除もしながら作業を進めてまいります!


2020年 2月11日 火曜日
セルロース断熱工事
総無垢の木の家・感田

感田の総無垢邸。
 

セルロース断熱工事のため、


先日から準備を進めていましたが
 

本日はいよいよ施主様と奥様による合同断熱工事を体験していただく事になりました!


家の7割近くをセルロース断熱材で囲み、
ここに住むご家族を徹底して守り包みます。


外気を遮断しながらの家の呼吸や浄化や無害は当然のことで、
有害物質を内にも外にも放出しない健康性能や
冷暖房負荷を抑えた断熱性能、
命を守る防火性能や家を守る結露性能、
そして快適さには欠かせない強力な防音性能。
これによる身体健康や精神健康が
これからの元気で穏やかな優れた生涯空間を生み出してくれると思います。

その一番大事な部分をしっかり体験実感していただく事が
どんな言葉よりも何より伝わると思っています。

施主様も奥様もセルロースまみれになりながらも
 

体験していただきましてありがとうございました!
 


また施主様と奥様の実演中は井上がちゃっかりシッターさんに♪


しかし、いまだに抱っこひもを信用しきれていない古いオジさんですので
両手でしっかりガードいたします!


ぐずらないかな?大丈夫かな?と心配していましたら




かなりの大音量で

「ぐぐぐぅぅぅ〜〜 すぴぴ〜〜〜!」


あら〜こんな顔のオジさんに安心してくれてありがと〜
いつもと違う休日で疲れちゃったよね〜
また今度遊ぼうね!


施主様、奥様、今日は本当にありがとうございました!
 


2020年 1月23日 木曜日
大寒
総無垢の木の家・感田|彫刻の家・ひびきの

暦の上では「大寒(だいかん)」に入りまして、

一年の中で最も寒さが厳しいと言われる時期になりました。

昔から大寒の頃は気温と湿度が低く、
カビの原因となる空気中の雑菌が少ないことから
味噌などを仕込むのに最適な時季と言われていますが

ここ最近の湿気と気温の高さにはビックリですね〜

この先一週間も雨予報になっており、3月並みの暖かさが続くとか!


このまま春になるのは少し寂しいですので
小雪がチラつくのをまーだまだ心待ちにしたいと思います


そんな中、現場のほうも進んでおりまして
各現場にどんどん材料を運び入れております!
こちらの材料は全部、感田の現場へ。



こちらの枕木はひびきのの現場の分で
 
外構工事も同時進行で進めています。

塀の下地工事や
 



駐車場の路盤工事にも入り、
 


内部の造作も進めておりますよ〜!


 

こちらは造形の丸窯です!

この下地の形が難しく、作った後に棟梁の腰筋が二日ほど気絶しておりましたが、
そのぶん可愛らしい窯が仕上がったと思います。
また、オーブン部分はアンティーク風の本物を埋め込んだと勘違いされたおかげで
井上 喜ぶ喜ぶ

造形や彫刻以外も、棟梁の手作り造作満載の絵本の家になりますので
 
その職人の心意気と遊び心を感じとっていただけますように


2020年 1月15日水曜日
小正月
総無垢の木の家・感田|彫刻の家・ひびきの

親戚などが集う年末年始のあたたかな楽しい時間は過ぎるのが早く、
今年ももう半月が過ぎてしまいましたね〜

以前は成人の日として祝日だった15日ですが
この日は小正月としても豊作祈願などの農業に関連した行事や
家庭的な行事が行われているようです。
 

また、お正月から忙しく働いてくれた奥様をねぎらう意味で「女正月」という地方もあり、
男性が女性の代わりに料理などの家事を行う日とされているとか!
が、想像するに、使い終わった鍋やボールの洗い物や、
飛び散ったゴミの後片付けのほうが大変そうなので
有難くも心広〜く受け入れる覚悟も必要というものですね!



さて、そんな節目の現場の状況ですが
感田の現場では床下地工事にも入りまして、


内部の作業を進めております。
  



また、ひびきのの現場では内装下地工事‍に入りまして、


釜戸やホラ穴や、


 

ニッチの下地作業に入っています。
 
ニッチとは壁の一部をへこませ、
飾り棚として利用するためのくぼみの事です。
施主様が思い描くこの細かな夢ある造作が
この後ここを訪れる人に懐かしさや心和む時を感じていただけるよう進めてまいます!


2020年 1月 6日月曜日
総無垢の家
総無垢の木の家・感田

しばらく報告が遅れておりましたが
感田の総無垢の家もどんどん進んでおりますよ〜!

前回の地鎮祭の時はまだお子様が4ヶ月での猛暑の中でしたので ↓

両家の祖父母様にしっかり守られて愛情たっぷりの儀式でしたが

日に日にこ〜んなに大きくなられまして、


おじいちゃまもメロッメロのご様子ですよ〜

あ、スミマセン
手前のは棟梁で右のかたが祖父様ですね。

「孫ほど可愛いものはない・・」と伝えられているように
優しいまなざしでお孫さんを見つめる祖父様でしたのに
棟梁が思いっきり割って入るという、いつもの空気が読めない写真になってしまいました!
せめて何かの思い出の一枚になってくれますように・・


また、あたたかなご配慮を賜りまして、
 

無事に棟も上げさせていただき誠にありがとうございました!
 

完成に向け進めてまいりますと共に、
 

2020年も幸多き輝かしい年になりますよう
お祈り申し上げます
 


2019年10月24日 木曜日
加工作業
総無垢の木の家・感田

感田の現場の基礎配筋工事を前に
大量に使用する鉄筋の加工を始めました!
 

足元を支える土台こそが家の全ての基礎。
大事な部分だからこそ精密さが要求される作業ですので集中して進めています。
床掘工事が終わりましたら基礎配筋工事に入らせていただきます!


ところでここ数日、ぐずついた天候が続いてますが
そんな中でも子供さんの興味をそそるようなイベントが開催されていますよ〜!
すでに行かれた施主様も多いようですが、満を持して(←少々おおげさ)
うんこドリルの世界【うんこ展】が開催されています!

ご存知の通り大反響を続けている“うんこドリル“ですが
東山動植物園とコラボした“うんこ学園の文化祭“は
朝会・国語・算数・理科・社会科見学・野外授業・美術・音楽・部活など
 
9つのジャンルで構成されており、それぞれのジャンルについて
「見る・探す・聴く・書く・嗅ぐ・蹴る・覗く・撮る・覚える」ことによって
うんこドリルの世界をリアル体験できる学校になっているようです。

子どもたちの目線で考え、子どもたちの味方になることを最重要に考え、
恥ずかしいことではなく、親子一緒に楽しく学べるという
ドリルの革命を起こしている教材のようですね

開催期間は10/27(日)まで
会場:福岡パルコ 新館B1F 特設会場
料金:600円(未就学児 入場無料)
時間:10:00〜20:30(最終日は18:00閉場)


2019年10月23日 水曜日
基礎工事
総無垢の木の家・感田

感田の総無垢の家の現場では
 

地盤補強工事を行いまして、
 


基礎床掘工事に入りました!


家の基礎は地盤の上ではなく地盤を掘削して作りますので
 
所定の深さまで掘り、細かく砕いた砕石を敷いて転圧し、地盤を締め固めていきます。

これが終わると捨てコンクリート打設などが始まり、
基礎の要となる配筋工事にも入りますので
ようやく家の形を見ていただくことが出来るかなと思います!


2019年10月19日 土曜日
10月も後半
総無垢の木の家・感田

10月もアッという間に後半に入ってしまいました


毎日毎日早いものですが
現場のほうも早めに進んでおりまして
感田の木の家では地縄張りを行いました!


地縄張りは縄張りとも言われますが、
これにより建物の位置などを表し、おおまかなイメージも確認できるようになります。
改めて「家を建てる」ということを実感していただけると思います!
 


そして今日10/19は
育児を楽しみながら頑張っているお父さんをたたえる「イクメンの日」とのこと。
棟梁も育児好き親父♪として知られていますが
近年の次から次に生まれる新名称や略語的なものに付いていけなくなりそうです・・
イクメンに似た名称の「イケメン」というのも
やはり若者向け雑誌で1999年に誕生したものだそうで
それを境に「よっ!二枚目!」という名称を聞くことが急激に少なくなったそうです。

この二枚目三枚目というのは普段当たり前に使っていますが
なぜ枚数なのかというと歌舞伎役者の看板の並び順に由来しているのだとか!

劇場前に並べられる看板の並び順で誰がどの役を演じるかなどの宣伝をしたそうで、
主役ではないが人気があり色恋をうまく演じる色男役者の看板を二枚目に並べ、
物語を賑やかに盛り上げる道化役者の看板を三枚目に並べているそうです。
このことから「二枚目」や「三枚目」が現代まで伝わっているのですね

また、重要な主役の看板はもちろん一枚目に並べられますので
このことから「一枚看板」という言葉が使われているそうです!


2019年10月16日 水曜日
秋の桜
総無垢の木の家・感田|エイジングの家・宮若

長崎市三川町では爽やかな秋空のもと、
可憐な桜が満開を迎えているようです

(長崎FNNプライム https://www.fnn.jp/posts/2019101600000004KTN/201910161857_KTN_KTN)

春と勘違いしたのかな?と思いますが、
この桜は毎年10月初め頃から咲き始め、
地元の皆様を楽しませてくれているそうです。
今年の強風にも負けなかった姿にたくましさをもらい、
また来年の秋も可愛い姿を見せてくれますように



さて、こちら北九州の秋は
感田の総無垢邸のプレカット打合せを

大地君とつめていっています。


また、宮若のエイジングの家では
内部造作工事がどんどん進んでおりまして、
 

部屋の用途によって木材の種類や模様も変えており、
 

職人が上腕筋をプルプル鳴らしながらの天井のヘリンボーン貼りも登場!

このまま順調に進めてまいりますね!



ここ数日急に寒くなりましたので
気温の変化には気を付けていただきたいのですが


寒〜くなるのが

楽しみな季節でもありますよ〜!


2019年10月12日 土曜日
整地
総無垢の木の家・感田

感田の総無垢の木の家の現場。


いよいよ棟上げが来月に決定しまして整地工事に入りました。


予定通り進めていきますので
 
天候の良い11月に上棟を迎えることが出来ると思います。
施主様、奥様、もうしばらくお待ち下さい!



ところで今日は一日中、空がどーんよりしていましたが
雨は降ることなく各作業を終えました。
台風19号は反れたとはいえ、
昨夜からかなり長い時間にわたり強い風が吹いていますね。

たまに台風と同じような意味でサイクロンやハリケーンというのを聞きますが、
これは「強力な吸引力」的な暴風のイメージで使い分けされいるのではなく、
どちらも日本でいう「台風」と同じ熱帯低気圧のことで
発生した地域によって使い分けられているようです

インド洋・太平洋南部で発生したものを「サイクロン」
北太平洋や大西洋北部で発生したものを 「ハリケーン」
太平洋北西部に発生したものを「台風」

(画像 ウェザーニュース)

よって、インド洋で発生した「サイクロン」が
北太平洋に移動すれば「ハリケーン」と名前が変わるとのことです。

いずれにせよ台風19号が
今度こそ今年最後の台風になってもらいたいものです


2019年 9月18日 水曜日
今日も秋晴れ
シンプルモダンの家・祇園町|総無垢の木の家・感田|エイジングの家・宮若

今日もスカッとした秋の空でしたね。

朝の冷え込みなど寒暖差が出てくるようですので布団などにもご用心下さい



現場のほうも気持ちの良い秋晴れの中、各工事が進んでおりまして


祇園の現場では基礎立上りコンクリート打設工事に入りまして
 


感田の現場では擁壁工事を進めています。
 


また宮若のエイジングの家ではセルロース断熱施工に入りまして


広〜い平屋をセルロース断熱材で包み込みましたら

しばらく大事な養生期間に入ります。

まるで生き物のように密着していきますので
壁腔が完全に塞がれて断熱層がしっかりと出来上がります。

そうしてその後にいよいよ内部の造作などをスタートしますが
新しい家での初めての冬を施主様と奥様が温かく快適な空間で過ごせるように
完成に向け進めさせていただきます!


2019年 9月 8日 日曜日
打ち合わせ
彫刻の家・ひびきの|総無垢の木の家・感田

久しぶりに大地君登場!

日々、躯体と向き合いながら各現場の打ち合わせも詰めておりますので
近い内に祇園の現場も基礎工事に着工させていただきます!



また、基礎工事を進めている感田の現場では

擁壁コンクリート打設工事を開始しまして、

ひびきのの現場では把手付けなどの作業により
 

井上、ヒートアップしております!
 

そんな井上、見た目は規格外ですが
こんなに可愛いモノ作りをするんですよ〜

       (何かに欠けると何かに長けるものですな)


まーだまだ何か企んでいるようですので期待したいと思います!


2019年 9月 4日 水曜日
9月
彫刻の家・ひびきの|総無垢の木の家・感田

9月に入りまして

なぜか穏やか〜な心持ちになれる秋の到来ですね。

9月と言えばシルバーウィークという言葉をたまに耳にしますが
この5連休によるシルバーウィークは残念ながら毎年訪れるわけではなく
なんと次に出現するのは7年後の2026年とのことです!

【2026年カレンダー】


シルバーウィークとは、ハッピーマンデー制度により「敬老の日」が第3月曜日になり、
まずは土・日・月の3連休が完成。
これにプラス、「祝日に挟まれた日は国民の休日になる」という祝日法により、
「敬老の日」と「秋分の日」が二日違いになった場合に限り5連休が完成するわけですね!

「敬老の日」は第3月曜日ということで日にちが決まっておらず、
また「秋分の日」も年によって日にちが変わる祝日なので
双方が二日違いに歩み寄る年はそうそうないよ!という事なのですね。


しかし今年のカレンダーを見てみますと

3連休が続けてありますよ〜!

盆休みが明けたばかりで次の連休の話ばかりしてますが
猛暑中の休みとは違う秋の豊かさをゆるりとご堪能下さい





そして現場のほうはと言いますと

秘密基地のひびきのの現場では創作作業が続いておりまして
内部の作業も進めております。


また、感田の現場でも擁壁型枠工事に入りましたので
 
このまま順調に基礎工事を進めてまいります!


2019年 8月25日 日曜日
処暑
総無垢の木の家・感田

今年も早いもので、暦の上では二十四節記でいう「処暑(しょしょ)」に入りました。

空が遠〜くになっていく季節になりました。

処暑は暑さがおさまるという意味で朝晩の涼しさに初秋の息遣いを感じる頃ですが
今年は秋雨も重なって急激に涼しくなりましたね〜

かなり作業もしやすくなりまして
感田の現場のほうは雨の影響もなく擁壁工事を始め、
 
順調に進んでおります。


しばらくは梅雨以上にずーっと雨予報になっていますので冷えにはお気を付け下さいね!


2019年 8月12日 月曜日
地鎮祭
総無垢の木の家・感田

お盆を前に感田の現場では地鎮祭を迎えることができました!


この猛暑ですのでまだ4ヶ月のお子様のことが気がかりでしたが
なんと言いましてもゴルフ御一家!
準備万端でございましたよ〜!
大きなゴルフ用傘と祖父母様が総出で お孫さんをしっかりガード!

御家族の愛を感じさせてくれる時間にもなりました。
スクスクとご成長されますよう祈っております。


土地の神様にも見守っていただきながら無事に地鎮祭を終えましたこと感謝いたします。
 

 

 




伝統を大切にしながらも新しい演出と技術を創意工夫しながら
お子様を中心とした優しい自然材の家作りに努めさせていただきます。


本日は暑い中まことにありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


2019年 8月 8日 木曜日
内部工事
エイジングの家・宮若|総無垢の木の家・感田

宮若現場では天井下地工事に入りました!



こちらは平屋になりますので、こんなに広いのですよ〜
  
広さと新しさの中にも程良い手作り感を出し、
バランスの良いエイジング感も融合させていきたいと思っております!



また感田の現場ではご近所様に着工の挨拶回りをさせていただきまして、草刈り作業開始!
 

大きな敷地ですが草を刈ればもっと大きく見えるものですね〜

そして準備が整ったところで
来週に地鎮祭をおこなうことが決定いたしました!

この暑さですので少々大変かもしれませんが
施主様、奥様、なにとぞよろしくお願いいたします!



さてこの暑さ続く本日8/8ですが
世界最大の動物愛護団体(国際動物福祉基金)が制定した「世界猫の日」とのことですよ!
今では世界的な記念日となっているそうですが
米国に本部があるせいか日本にはまだあまり馴染が無いように感じますよね
しかし、あなどるなかれ・・
日本にも世界的にスターになるんじゃないかしら!って大物がいるのですよ〜!

それがこちらのブゥちゃん!

おーきぃー!      (何キロあるニャ?)  (8キロでごいす!)

すわった目と可愛いリボンとのギャップが何とも魅力的・・
ブゥちゃんは3年前にしばたさんに保護してもらった幸せな猫。
この貫禄をいつまでも見ていたいものですね〜



そしてこちらは
朝帰り→捕獲

猫だってこんな顔するんだニャ!

脱走常習犯の茶色さんも絶好調のようですね!

いつも笑顔にさせてくれるこれからの日本の大物っぷりにも注目ですよ〜♪


2019年 6月24日 月曜日
6月
総無垢の木の家・感田

例年の6月といえば、とっくに梅雨の雨に潤っている時期ですが
今年は梅雨入りが遅れているようですね〜

とうとう記録を塗りかえてしまった!ということで
全国的にもニュースになっているようですが

観測史上最も遅い福岡の梅雨入り宣言は今週半ば以降にようやく宣言されそうですね!

各現場のほうでも梅雨対策を進めていきますが
 
ようやく6月らしい空になりそうです!


ところで6月と言えば「休みがない・・」と前から言われているように
祝日が存在しない唯一の月とされています。
ですので我らの『ドラえもん』の過去のエピソードの中でも
6月に祝日がないことに対する不満から
6月2日を「ぐうたら感謝の日!」
6月13日は「昼寝の日!」
6月15日は「ジャイアンの誕生日」!
などと架空の祝日を制定するほど
子供達にとっても待ちわびている日なのかも知れませんね!


ところでこの6月に祝日が存在しない理由としては
皇室由来の節目の日がないことなどが影響しているそうですが
今までには6月に祝日を新設しようと「時の記念日(6月10日)」などの
休日化を目指す動きも一部であったそうです。
しかし「日本は祝日が多すぎるのでこれ以上祝日を制定しないで欲しい」
「祝日にふさわしい日がない」など否定的な意見が多いため
祝日の制定には至ってないということです。

日本の祝日数は16日でこれに振替休日なども入り連休も多くなっていきますが
他国の祝日数はアメリカは10日・イギリスは8日・フランスは13日とのことです。

日本の祝日は
@元日:1月1日
A成人の日:1月第2月曜日
B建国記念の日:2月11日
C天皇誕生日:2月23日
D春分の日:その年の春分の日
E昭和の日:4月29日
F憲法記念日:5月3日
Gみどりの日:5月4日
Hこどもの日:5月5日
I海の日:7月第3月曜日
J山の日:8月11日
K敬老の日:9月第3月曜日
L秋分の日:その年の秋分の日
M体育の日:10月第2月曜日
N文化の日:11月3日
O勤労感謝の日:11月23日
これにプラス振替休日ですね!


またアメリカは
@元日:1月1日
Aキング牧師誕生日:1月第3月曜日
B大統領の日:2月第3月曜日
C戦没将兵追悼記念日:5月最終月曜日
D独立記念日:7月4日
E労働祭:9月第1月曜日
Fコロンブス・デー:10月第2月曜日
G復員軍人の日:11月11日
H感謝祭:11月第4木曜日
Iクリスマス:12月25日
ということで祝日数は10日となっていますが
州ごとに定めている祝日(グッドフライデーやイースター等)もあるとのことです。


ちなみに、唯一祝日が存在しないとされる6月ですが
26年前(1993年)に”その年の6月に限り祝日が制定”された日があり、
それは当時の皇太子殿下のご成婚による「皇室慶弔行事の休日」6月9日でしたね!

いろいろな意味でとても嬉しい6月の祝日だった事を今でも覚えていますが
今のところ祝日を所管する内閣府は
「6月に祝日を制定することは検討していない!」とのことですので
来月からの海の日連休(7/14~15)、山の日連休(8/11~12)、そのままお盆突入!
という楽しみを抱き、しばらくは梅雨時の湿度を肌でし〜っかり感じながら
過ごしてまいりましょう!
 
大宰府天満宮 菖蒲池
(https://www.dazaifutenmangu.or.jp/about)


2019年 3月26日 火曜日

彫刻の家・感田|総無垢の木の家・感田

近頃、良いお天気が続きますね

一番寒い時期にゆっくりとツボミを育んでいた桜が

ようやく静かに開花を始めました
花より団子の私共でも、桜は一日でも長く観賞したいものです。
昨年みたいに連日雨が降ったりしませんように


さて、そんなお天気の中、感田の彫刻の家はモルタルの塗り付けが終わりました!

明日からはエイジング作業に入りますので
どこか懐かしいと思えるような経時による劣化感を表現してまいりますね!




そして同じく感田にある総無垢の家の大〜きな土地。


解体工事は完了していますが
本日、正式な土地決済が行われました!
 
銀行の方も交えて、売り主様・阿部首相のような仲介の方もとても紳士的で
スムーズなお取引をしていただき、ありがとうございました。
良い日になり施主様も一安心されたことかと思います。


ところでですね、
こちらの写真を見てお分かりかと思いますが、施主様お若いでしょ?


そうなんです、とても知的で実はまだ20代!
まさに凄いの一言であります!

そのような施主様ご夫婦が
どのような総無垢の家をお建てになるのか私共も楽しみにしております!

また良い日の出来事は続くと言われますが
なんと施主様ご夫婦に第一子ご誕生〜!
なんて嬉しいことでしょうか、井上から報告を受けた時は皆でわ〜ぃ♪と大喜びしました!
ご家族3人、新しく賑やかな毎日を自然素材の中で暮らしていただけるよう
私共も努めてまいります。

奥様、本当におつかれさまでした。
そして、おめでとうございます (^ω^)!


2019年 3月 5日 火曜日
解体
総無垢の木の家・感田|彫刻の家・感田

解体工事を進めていた、感田の木の家の現場


この期間は大きな音をたててしまうのでご迷惑をおかけするのですが
ご近所様の快諾をいただきまして無事に解体工事を終了することができました。
 
これからは徐々に整地作業などを進めてまいります。


また、同じ感田にある彫刻の家では
棟梁が大きな木を切ったり削ったりとしておりましたが

これは杉の木になります。

この立派な杉の木をトイレのカウンターとして生まれ変わらせるべく加工しているようです。
 
トイレ内の目立たない場所とはいえ、絶対に手を抜かない棟梁ですので
出来あがりを楽しみにしていて下さいね!


そしてユニットバス工事も始めました!

ゆ〜っくり足を伸ばして疲れを取っていただきたいものですね〜

なんでも日本のご長寿さんは毎日湯船に浸かるため
血液の循環が良くなり抵抗力を上げて老化を防止しているそうです。
また体の柔軟性が増すため怪我も少ないのだとか!
上手な入り方は40度のお湯に10分程度とのことです。

ちなみに福岡県の平均寿命と健康寿命。

あれれ・・
順位が低いのにビックリです。


2019年 2月25日 月曜日
ゴルフ
彫刻の家・感田|総無垢の木の家・感田

先日、春の香りに誘われるように鞍手の施主様からお招きをいただきまして

皆でゴルフに行ってきました。

春の香りというよりビールの匂いに誘われるいつもの施主様でありましたよ!
 
ちなみにですね、真ん中に座っている歌舞伎でも見ているような濃い顔の正体は
業者の松本君です
顔は豪快ですが仕事とゴルフに関してはチコマカと繊細な動きをしますので
非常〜に頼りになる業者さんです。

よく現場にも足を運んでくれていますのでゴルフ共々よろしくお願いいたします!



さて現場の進行状況のほうはですね、
感田の彫刻の家ではセルロース施工の前準備を始めまして
 

けっこう細かな準備が続くのですが
 

準備が整ったところで、風圧をかけてのスプレー工法でセルロース断熱材噴射!
 
しっかりと壁腔を埋め、家をぐるりと囲んでいきます。
施工後は数日間養生に入り、 セルロースを密着させ隙間を完全になくす事により
断熱層がしっかりと作られます。
内部はしばらくこのように進めてまいります!



そしてもうひとつの感田の新しい現場のほうも


解体作業を順調に進めております。
 
施工はまだ少し先になりますが
性能や質にこだわった総無垢の家を建ててまいります!


2019年 2月22日 金曜日
猫の日
総無垢の木の家・感田

本日はぞろ目の2月22日ということで「猫の日」とも呼ばれているようですね!

比較的新しい記念日制定のようですが猫といえば

猫に小判をあげてみよう。


でもササミ以外興味なし。

よくできたことわざですこと。

他に変わったことわざとかあるのかな?と思い、いろいろ聞いてみると

「雨の降る日は天気が悪い」 
「東に近ければ西に遠い」

 そりゃそうだ。

このことわざは、当たり前の事や分かりきった事の例えで使うそうですが
いろいろと見聞きするのはいくつになっても面白いものですね!




さて、
こちらは新しい現場のご紹介になりますが
 

この度、感田に自然素材をふんだんに使った
「総無垢の木の家」を建てさせていただく事になりました!

予定よりかなり早くなりましたが家の解体工事を始めさせていただいています。
  

これからは現場でも棟梁や職人とも話す機会が増えてくると思いますが
施主様と奥様の理想や好みを誰よりも理解できるよう、職人一同努めてまいります。

「技建で建てて良かった!」と言っていただけるよう、
夢と想いを詰め込んだ木の家を建てさせていただきますので
これからも末永くよろしくお願い致します!

アーカイブ
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年 9〜10月
2016年 7〜 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

ブログテーマ

彫刻の家・八幡
彫刻の家・中間
彫刻の家・古賀
彫刻の家・福岡市東区
彫刻の家・八幡西
彫刻の家・下関(姉家)
彫刻の家・下関(妹家)
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・感田
彫刻のお店・TroisBerry
彫刻のお店・ClassicNon
エイジングの家・宮若
和製アンティーク大正浪漫・中間
洋の館・八幡西
スマートモダンの家・小倉
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・小嶺
総無垢の木の家・中の原
総無垢の木の家・直方
総無垢の木の家・小倉南区
総無垢の木の家・中間
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・芦屋
総無垢の木の家・八幡
総無垢の木の家・遠賀
総無垢の木の家・八幡西
総無垢の木の家・若松
総無垢の木の家・感田
総無垢の木の家・福岡東区
BIG STYLE・芦屋
オリジナルの家・直方
シンプルモダンの家・祇園
リフォームの家・宗像
日々の話
メディア情報