職人の一言日記  彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

2021年 7月 1日 木曜日

彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの彫刻のお店 Trois Berry (トロアベリー)に、先日取り付けた散水栓の様子を見に行って来ました!



やはり抜群のセンス。絵になる可愛らしい姿になっていますよ〜
 

夏を待たずに庭の花達も満開になりそうですが、店内にも色鮮やかに咲き誇っています!
 

綺麗に手入れされた庭は、また今年の夏も私たちの目を楽しませてくれそうですね


2021年 6月17日 木曜日
ケーキ屋さん
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの 彫刻のお店・Classic Non 1982 (クラシック ノン) 若松

ひびきのの彫刻のお店 Trois Berry (トロアベリー)に行ってまいりました〜!


今回は可愛らしい散水栓の工事をおこないました。
 
お店と家の外観に合った散水栓ですので、芝生のようなクラピアと共に優しく絵になる仕上がりになりました。
これからの季節は一層クラピアが鮮やかな緑を放ってくれますので、梅雨明けを楽しみにしたいと思います!




また、若松の彫刻のお店 Classic Non 1982 (クラシック ノン)では、先日取り付けたドアのエイジング塗装を始めました!
 


同時に土間の床貼り工事も始めましたので写真を撮っていると・・



にぎやかに校外学習の小学生達が!

「わ!なんこれ!?」
「新しく建ててる家?」
「えー!でも古くない!?」
「じゃ何をしようと!?!」

これはね、新しい壁に色を塗ったり彫ったりして古く見えるように作ってるとこだよ!
「・・なんで?」

ま、そう思っちゃうよね〜
でもきっと大人になったらこの古さを懐かしく感じてくれると思うので大きくなったら遊びに来てね!
Classic Nonはこれからもずーっとここにいるからね!


2021年 5月10日 月曜日
着工しました!
彫刻のお店・若松 Classic Non 1982(クラシック ノン) 彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

若松のケーキ屋さん「Classic Non 1982」の改修工事がいよいよ始まりました〜!


今の店舗の右側部分のコチラまで↓ 広〜く拡張しますので、
 
まずは解体工事から始めています。

作業スペースもたっぷりとありますので、効率良く造作と創作を進めていきたいと思います!




また、同じく若松ひびきののケーキ屋さん「TroisBerry」にもお邪魔しまして、


玄関ドアの調整をおこないました!
 
本物の木で手作りする扉は経年によりその場所に合わせて伸縮を繰り返してくれますので、
これからも時間をかけて、より良い形と色艶に日々変化してくれると思います。


ステイホームの食卓をあたたかく彩ってくれる創作技術に感服しながら、
 

宣言下でも前向きに過ごしていけるといいですね!
 


2020年12月30日 水曜日
クラピア
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

クリスマスも終わったところで、ひびきのの施主様邸・トロアベリーTroisBerryに行って来ました!


と言いましても、1月に入ってからもホールケーキなどは連日予約完売で、

相変わらずの慌ただしい中でのご対応ありがとうございました!



また施主様と奥様が植えられたクラピアもとても綺麗に生えていました!


通常クラピアは常緑ではありませんので冬の間だけ冬枯れをするのですが、
年末の雪予報が発表されている今日でも、青々とした可愛い姿を見ることができました!
 
近年このクラピアは芝の代わりとして植えられることが多くなってきましたが、
その理由としては芝の約10倍の速度で横へ広がり表面を緻密に覆うことで雑草を抑えながらも、
草丈は低いので刈込みの手間が少なくて済むということから人気となっています。

踏まれれば踏まれるほど繁茂し、暖かい期間は小さな可憐な花が咲き誇ってくれますので
オシャレな庭にも最適の植物でもありますね!

また「草で草を制す!」という安心安全面からも、
公共の場所に植えられることが増えてきた植物になります。

また来年も可愛らしい花を咲かせてくれることを楽しみにしております!

今年も一年ありがとうございました!


Facebook トロアベリーTroisBerry
Instagram troisberry


2020年 9月 9日 水曜日

彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

食欲の秋というには少々早い時期でもありますが、先日ひびきのの施主様のお店で


この時期限定の桃をそのまま丸ごと一個使用した「桃爆弾」をようやく手に入れました!


数量限定なので、ジャンケンで負けた井上を朝から並ばせるという忖度無しの大捕物でした。


そのように日本で愛される桃ですが、このしたたる果汁と軟らかな果肉を持つ桃は
日本独特のものと言われ、原産地の中国にもこれほど美味しい桃はないと言われています。

日本へは弥生時代に伝わり、現在の品種は明治初期に中国や欧米から導入された品種をもとに
育成され、日本独特の白桃種が出来てからは日本の桃に革命が起きた!といっても過言ではな
いとのことです。

また中国では桃は不老長寿の薬で魔除けにもされていたため、このことから桃太郎伝説が日本
に伝わったのではとも考えれているようです。

ところで桃太郎といえば「もーもたろさん、ももたろさん♪」と思わず口ずさんでしまう童謡が
ありますが、これにも続きがありまして↓
1番 桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけた黍団子、一つわたしに下さいな
2番 やりましょう、やりましょう、これから鬼の征伐に、ついて行くならやりましょう
3番 行きましょう、行きましょう、貴方について何処までも、家来になって行きましょう
4番 そりや進め、そりや進め、一度に攻めて攻めやぶり、つぶしてしまへ、鬼が島
5番 おもしろい、おもしろい、のこらず鬼を攻めふせて、分捕物をえんやらや
6番 万万歳、万万歳、お伴の犬や猿雉子は、勇んで車をえんやらや


また、もうひとつの童謡の「桃から生まれた桃太郎〜♪」は
1番 桃から生まれた桃太郎、氣はやさしくて力持、鬼ケ島をばうたんとて、勇んで家を出かけたり
2番 日本一の黍團子、情けにつきくる犬と猿、雉ももらうてお供する、急げ者どもおくるなよ
3番 激しいいくさに大勝利、鬼ケ島をば攻め伏せて、取つた寶は何々ぞ、金銀、珊瑚、綾錦
4番 車に積んだ寶もの、犬が牽き出すえんやらや、猿があと押すえんやらや、雉がつな引くえんやらや

と、それぞれ唱歌として明治時代に登場しています。

子守歌としては「鬼の征伐〜 潰してしまえ鬼が島〜」などと歌うと
寝る子も起きる惨状になってしまいますが、このような童謡も子どもたちに
知ってほしいなと思いますね!


2020年 8月 5日 水曜日
クラピア
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの彫刻の家 TroisBerry (トロアベリー)に
 

久しぶりに行ってまいりました〜
 

 

芝生のように見えるクラピアも梅雨時期の豊富な雨と
最近の日差しのおかげで青々と成長しておりました!


クラピアとは以前も日記に書かせていただきましたが
長い月日をかけて開発されたイワダレソウの改良品種で

日本で唯一、農水省に品種登録されている植物です。

昨年末から真冬の寒い時に施主様ご夫婦が人力でダンプ2台分の真砂土を敷かれ、
 
手間をかけて植えられた思い入れのあるクラピア。

綺麗な見た目だけでなく、土深くに根を張ってくれるため土壌流出を防止し、
雑草の繁殖も抑制する働きにも優れています。
手入れもほとんど必要なく、あたたかくなると可愛らしい花も咲かせてくれるので


家の大きな脇役としても、大いにこれから活躍してくれることと思います!


2020年 7月 6日 月曜日
完成写真
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

彫刻の家・ひびきのの施工写真が出来あがりました〜


実物より白っぽく写っていますが
こちらの裏側から撮影したものも、かなり"ふんわか感"が醸し出されていて

とても可愛い表情になっています。


子どもの頃からの夢と希望とロマンを追い求めてきた施主ご夫婦と、
 
同じ理想を持ってその実現に挑戦していた私達が出会わせていただいたことにより、
”また戻ってきたくなるような家”を完成する事ができました。

大〜な反響をいただいている”絵本の家”ですので
 
ぜひ完成した施工写真もご覧下さい!
     ↓
施工写真(彫刻の家・ひびきの)


2020年 3月10日 火曜日
解体
日々の話|彫刻の家・ひびきの

中間の現場ではいよいよ塾の解体に入りました。


たくさんの子供達を導き守り包むとともに、
挨拶や人間関係のあり方までも教えてくれた大切な場所。
 
解体清祓いで家屋の守り神にこれまで無事に暮らすことができたことを感謝し、
解体することの報告と許しを得まして解体開始です。
かなり大きな建物ですので慎重に作業を進めてまいります。


また、茶屋の原の現場でもリフォーム作業が進んでおりまして
 

倉庫の破風や軒裏の工事も始めさせていただきます。
 

ところで最近は作業中でも過ごしやすい気温になったせいか
春をかすかに感じてしまいますね〜


その春の気配を感じつつ
「そろそろ落ち着かれた頃かしら??」と
ひびきのの施主様のお店『トロアベリー TroisBerry』を覗いてみました!


花より団子派を決定付ける俊敏な私達。


店内はすでに春満開で
 

可愛らしい3つの Trois Berry (ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー) が出迎えてくれました!
  

やはり噂のプティガトーや ↓

生ケーキなどは午前中で完売となっていますが

この季節にはもってこいのチョコレートを買いました!
 
「これが本当のチョコの味なんだ・・」

と、せっかく綺麗にラッピングしてもらったチョコを全部たいらげるという暴挙に。

ホワイトやストロベリーなど様々作られていますので
ホワイトデーチョコにはピッタリですね


また、ここ数日間の詳細は


3月と言えど寒がりの奥様が靴下2枚履きでお待ちしておりまーす!


2020年 2月 7日 金曜日
完成&オープン!
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの彫刻の家、完成いたしました〜!



そして完成と共に喜ばしいご報告になりますが、
実はこちらの施主様は別府市で評判の
『トロアベリー TroisBerry 』のオーナー様なのです!
 

別府に行けずともトロアベリーのイチゴデコの事は耳にしたことはありましたが
そのお店をまさか私共が建てるなんて・・!
という驚きと共にちゃっかり着工しておりました!
 

別府市でのこれまでのお客様の事を一番大事に考えられながら
故郷への移転を決断された施主ご夫婦。
まだ看板の設置もしていないのに
オープン前にはたくさんのお客様にお並びいただけました!
 
別府からもたくさんの方に来ていただき
良いオープンの日を迎えられたことと思います。

もうじき看板がここに ↓ 設置されますが
 

それまではこちらの丸〜い家を目印にぜひお越しください!



TroisBerry トロアベリー
福岡県北九州市若松区小敷ひびきの一丁目1番11号
営業時間 11:00〜19:00(15分後に閉店)




オープンから数日間の詳細は ↓



バレンタインデーやホワイトデーも近いので
  
楽しみでありますね! 


2020年 2月 4日 火曜日
立春
彫刻の家・ひびきの|彫刻の家・感田|彫刻の家・小倉南区

今日から立春

暦の上では新しい芽吹きの季節になりましたが
一年のうちで最も寒いのも立春と言われています。
しかしこの寒い冬があるからこそ、春の花は綺麗に咲いてくれるのでしょうね〜
まだまだコタツの中で寒さを満喫したいと思います!



さて、天気にも恵まれたこの数日で
ひびきのの現場のチップ敷きも完了しましたよ〜!


 
至る所に施主様のこだわりが詰まった可愛い外構になりそうですので
楽しみであります!



また、こちら感田の施主様邸でも嬉しい事が続いておりまして、


いつも私達を笑わせてくれたこのオチャメな奥様が・・
 
ママになられました〜

感無量ですね・・
素敵な編み物のベビードレスに包まれて
無償の愛の中で健やかに咲き輝いていただけますように

そして準備していたこちらの子供部屋で

お子様に添い寝しながらも
妊娠中には出来なかった仰向け寝やうつ伏せ寝を堪能し、
腰を休ませてあげて下さいね。
私共が施主様と奥様に出会える事が出来たように
お子様にもたくさんの素敵な出会いがありますよう願っております。



まだまだ嬉しい事はまだまだ続きますもので
小倉南区の施主様には先週もご実家のある熊本ゴルフに連れ出していただきましたが、


待望のお二人目が来月お生まれになります!

ユイカちゃんもいよいよお姉ちゃんだね〜
でもお姉ちゃんになっても
たくさん赤ちゃん返りして、たくさんママに甘えて、
ユイカちゃんパワー発揮しようね!


2020年 2月 1日 土曜日
外作業
エイジングの家・宮若|彫刻の家・ひびきの

ようやく晴れ間の見える天気となってきました!

ここぞとばかりに外の作業を進めていますが
湿度も低く乾燥も激しいので奥様方は肌の保湿作業をお気を付け下さいね。
が、洗濯物がカラッカラに乾くので全て良し!ですね!
久しぶりに外に干せそうな天気が続きそうですよ〜


現場のほうの作業も進んでおりまして
宮若の現場に設置するウッドデッキの加工と塗装も終わり、
 

スッポリと納まるデッキを作っています!



また、ひびきの現場では施主様との合同作業で


レンガチップ敷きをおこなっており、

この作業で全体の雰囲気も変わってきますので
仕上がりが楽しみでもあります!


2020年 1月27日 月曜日
手作り満載
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

棟梁の手作り造作、どんどん進んでおります!
顔はあんなですが、今回も可愛いのが出来あがっておりますよ〜
  

サンダーで木を削るため手がしびれあがった井上も
その手をプルップルさせながら塗装加工へ!
 

色づけでもこんなに雰囲気が変わるのですよ〜
 

 


またキッチン作業台などの扉も同じように造作しておりますが
ここまでくると細か〜な作業の手が止まらず、
天然の木の枝を加工しながら、枝の削り出し把手を作ってしまいました!
 

しかも、ひとつやふたつではなく・・


たくさん出来あがりました!
 

ですので、扉を付けると柔らかい壁の造作とも相性が良いようで、
 

湾曲の作業台にもピッタリと馴染んでくれたようです。
 

壁の養生も剥がしまして、
 

照明の調整にも入りましたので、
 

 

全体の調和を見ながら調整していきたいと思います!


2020年 1月23日 木曜日
大寒
総無垢の木の家・感田|彫刻の家・ひびきの

暦の上では「大寒(だいかん)」に入りまして、

一年の中で最も寒さが厳しいと言われる時期になりました。

昔から大寒の頃は気温と湿度が低く、
カビの原因となる空気中の雑菌が少ないことから
味噌などを仕込むのに最適な時季と言われていますが

ここ最近の湿気と気温の高さにはビックリですね〜

この先一週間も雨予報になっており、3月並みの暖かさが続くとか!


このまま春になるのは少し寂しいですので
小雪がチラつくのをまーだまだ心待ちにしたいと思います


そんな中、現場のほうも進んでおりまして
各現場にどんどん材料を運び入れております!
こちらの材料は全部、感田の現場へ。



こちらの枕木はひびきのの現場の分で
 
外構工事も同時進行で進めています。

塀の下地工事や
 



駐車場の路盤工事にも入り、
 


内部の造作も進めておりますよ〜!


 

こちらは造形の丸窯です!

この下地の形が難しく、作った後に棟梁の腰筋が二日ほど気絶しておりましたが、
そのぶん可愛らしい窯が仕上がったと思います。
また、オーブン部分はアンティーク風の本物を埋め込んだと勘違いされたおかげで
井上 喜ぶ喜ぶ

造形や彫刻以外も、棟梁の手作り造作満載の絵本の家になりますので
 
その職人の心意気と遊び心を感じとっていただけますように


2020年 1月18日 土曜日
施工写真
彫刻の家・ひびきの|彫刻の家・感田|総無垢の木の家・若松

ひびきのの現場では内部の造作も進んでおりまして、


彫刻準備のための下塗り工事に入っています。


丸く柔らかな曲線を生かしながら
 
可愛い彫刻を施していきたいと思います。




また、写真の整理が遅れていましたが
吹き抜けの高〜い天井のデザインが反響を呼んだ「木の家・若松邸」と
妖精のすみかとして作った「彫刻の家・感田邸」の施工例が出来あがりました!

木の家・若松邸
  
 
 

 

 



彫刻の家・感田邸
 

 

 
撮影にご協力いただき、ありがとうございました。

ワンニャーさん達もお疲れ様でしたね〜
 
またこれからもヨロシクにゃ!



施工例へはコチラから ↓

木の家・若松邸

彫刻の家・感田邸


2020年 1月15日水曜日
小正月
総無垢の木の家・感田|彫刻の家・ひびきの

親戚などが集う年末年始のあたたかな楽しい時間は過ぎるのが早く、
今年ももう半月が過ぎてしまいましたね〜

以前は成人の日として祝日だった15日ですが
この日は小正月としても豊作祈願などの農業に関連した行事や
家庭的な行事が行われているようです。
 

また、お正月から忙しく働いてくれた奥様をねぎらう意味で「女正月」という地方もあり、
男性が女性の代わりに料理などの家事を行う日とされているとか!
が、想像するに、使い終わった鍋やボールの洗い物や、
飛び散ったゴミの後片付けのほうが大変そうなので
有難くも心広〜く受け入れる覚悟も必要というものですね!



さて、そんな節目の現場の状況ですが
感田の現場では床下地工事にも入りまして、


内部の作業を進めております。
  



また、ひびきのの現場では内装下地工事‍に入りまして、


釜戸やホラ穴や、


 

ニッチの下地作業に入っています。
 
ニッチとは壁の一部をへこませ、
飾り棚として利用するためのくぼみの事です。
施主様が思い描くこの細かな夢ある造作が
この後ここを訪れる人に懐かしさや心和む時を感じていただけるよう進めてまいます!


2020年 1月10日金曜日
現場作業
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

一月に入ってもあたたかな日が続いていますね


鏡開きまではもう少しですが、
ひびきのの現場では玄関の部材探しをしながら
扉のガラス格子の装飾の続きに入ったりと

年明け後もアッという間の一日になっております!


また外構は施主様ご夫婦が真砂土を敷く作業に取り掛かられましたが
 
なんとダンプ2台分の山盛り!
しかも人力です!

そしてこちらにクラピアと言う繁殖力の強い芝生の仲間を植えられます!


クラピアとは10数年の月日をかけて開発改良されたイワダレソウの改良品種で
日本で唯一、農水省に品種登録されている植物です。

土中深くに根を張りますので土壌流出防止効果があり、
地表を密におおうため雑草の繁殖を抑制し増殖性に優れています。

またあたたくなると1cm程の可愛い花も咲き、

芝生のような刈り込みもほとんど必要ないとされているため
運動場やドッグランなどでも芝生の代替植物として利用されることが多くなってきました。


緑に囲まれると家の表情もガラッ!と変わってきますので
 

これからの変化も楽しみであります!
 


2020年 1月 4日土曜日
仕事始め
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

澄みきった日の出とともに2020年も始まりました!


今年は少し長めの正月休みの施主様も多いようで
「胃薬必須でがんばっとります !」とのことですが
と〜っても楽しそうですので奥様の許す限り飲んだくれて下さいまし。



良い天気にも恵まれた新年の仕事始め。


今年も職人一同、何卒よろしくお願いいたします。


2019年12月28日 土曜日
大掃除
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

今年もいよいよ年末を迎え、
今日からお正月休みの施主様もおられるようですね!

のんびりとしたご実家での年越しや
旅先での年越しを迎えられるとのことですので
皆様で良い新年を迎えられますよう願っております。
また私共も31日から休みに入らせていただきますのでよろしくお願いします!


そのお正月休みを前に今日は各現場のゴミをまとめて廃棄場へ!

どこに行っても慌ただしい様がただようこの時期ですが
いくつになっても楽しい気持ちになってしまうものですね〜
各現場も綺麗にして新年を迎えてもらいます!


そして、ひびきのの現場では


居住部分の造作も始めていまして
 

新年早々からは内部の彫刻造形にも入りますので


慌ただしくも賑やかな2020年の始まりになりそうです!


2019年12月14日 土曜日
造形
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの現場では引き続き彫刻作業を進めておりますが


こちらの入口横の小さな家、何だと思いますか??

実はこちら、大きな換気口なのですよ〜

「絵本から飛び出してきた家には冷たい機械的な換気口なぞない・・」という井上、
躍起になって換気口隠しを施しておりまして

これにエイジングなども施していくという徹底ぶりになっております!


そして本日、足場を解体しましてこんな感じになりつつありますよ〜!

柔らかい雰囲気に仕上がっております。

大きな換気口の家も当たり前のようにチョコンと壁にひっついてくれていまして
 

昔からあるような温かみを感じてもらえる家になってくれればと思います。


また内部のほうも懐かしさを感じていただけるような彫刻を施してまいります!


2019年12月 9日 月曜日
師走
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

絵本から飛び出してきたような家を夢見ながら創造しながら・・
 

どーん!

と、ひびきのの彫刻の家をつくっております!

至る所から小人達も飛び出てきそうな夢ある家に仕上げてまいりますよ〜!
 


そして今年もあっという間に12月を迎えてしまいました
毎年この時期になると同じ事を書いているような気がしますが
何かと子供の頃からワクワクする月です。
ゆっくりと時間が流れてくれればと思いますよね〜


なお、今年は平成の30年もの間続いた12月23日の祝日は平日になりますので
令和最初の天皇誕生日は来年の2月23日になります。

また、2月23日は日曜日のため振替休日が発生し、三連休になりますよ!



4月からの新年度の前にわずかな休息を・・と思いますが、
新年度前だからこそ仕事やお子様の新学事で大忙しの時期!
有意義に支度が整いますよう、奥様方には頑張っていただけますように


2019年12月 7日 土曜日
造形
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの現場では外壁の下塗り工事が完了しました!


テラス部分の柱の土台も石積み風に造形をしていきますので

細かな部分も見ていただけたらと思います。


内部のほうもセルロース断熱工事に入りまして
 
木と同じく呼吸しながら湿気を吸放出するも、
外気はしっかりと遮断する家に仕上げてまいります!


日に日に存在感が大きくなっているような気がしますが


お菓子の家のような可愛さを想像しながら
 

彫刻で表現していきたいと思います!



また、今回も遠い東北から力強〜い造形職人の大ちゃんが応援に来てくれました!

はい、井上と同じ大ちゃんでーす。

そのせいで棟梁が親近感を沸かせ過ぎていますが
良いチームワークで造形作業を進めていますので
施主様、奥様、楽しみにしていて下さい!


2019年12月 2日 月曜日
ウイルルーフ
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの彫刻の現場では、
ウイルルーフの屋根が完成しました!



「安全」と「自然素材」を同時に実現するために生まれた貴重なウイルルーフ。
 
100%天然木のレッドシダーの屋根材で
エイジングの美しさを屋根で表現します。


レッドシダーはアメリカ先住民に「生命の木」と謳われた木で

耐候性、耐久性、腐りにくさや害虫に対する強さも持ち合わせています。


あらゆる気象条件に対応できる屋根材として注目もされていますが
 

やはり何よりその存在感が凄いのです!


この手斧で割いた自然の風合いで経年美化する木の屋根と同調しながら

彫刻による劣化感を表現すべく彫りの作業を進めさせていただきます!


2019年12月 1日 日曜日
彫刻
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのでは彫りの作業に入りまして

たくさんある小窓の造形に入っていますが
同じ物は二つと無い仕上がりになりますよ〜!

もちろん窓自体は高い機能や性能はそのままに枠を手作りしまして、


扉部分はひとつひとつ彫りながら彫刻を施してまいります。
 

テラス部分などの下準備も整えていますので
 
大掛かりな家全体のアートを演出していきたいと思います!


また内部はセルロース断熱工事に入りましたので
 

防音・断熱・防火防耐・結露・健康性能など、
 
浄化・無害・呼吸する家として

内部からもしっかり施工してまいりますね!
 


2019年11月27日 水曜日
造形
彫刻の家・ひびきの|エイジングの家・宮若

ひびきのの彫刻の現場では、
造形下地作業に入っております!


可愛い小窓扉の木の朽ち感も

「彫刻の家」の大きな演出になりつつあり、
今にも崩れ落ちそうな古き美しさを表現していきたいと思います。

ただ企業秘密の部分が多いので今後しばらくは大々的な写真は載せれないのですが
ピンポイントでOKサイン が出たものは
次々アップしていきたいと思います!


また、宮若の現場では外構工事を進めておりまして
 
煉瓦チップを敷きつめています。

この煉瓦チップは見た目もお洒落なので

ガラッ!と家の雰囲気さえも変えてくれることから
高い人気を誇っていますが
実は見た目が鮮やかなだけでなく日照をシャットアウトするため、
雑草を抑制させる効果も期待できます。

広〜いお庭ですので梅雨明けの雑草繁盛記に
この煉瓦チップが施主様の強〜い味方になってくれますように!


2019年11月24日 日曜日
下塗り
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの


昔からそこにあったような佇まい・・

を目指し作業を進めていますが
まだまだ下塗りの段階なのに
完成と間違われるような嬉しいこともあります。

なので改めて家を眺めてみると

お〜 確かに昔からそこにあったような
ズンとした佇まいを感じてしまいました。
作業途中でもいろいろな表情を見せてくれるのも
彫刻の家の独創性かも知れません。

週明けからは本格的な彫刻作業に入りますので
 
森の中に自然に建っていたようなここだけのお城を
表情していきたいと思います!


2019年11月21日 木曜日
彫刻前準備!
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの現場では大規模な彫刻作業に向け、
下準備も大掛かりに進めております!



井上と棟梁の「十八番」とも言われるようになりました湾曲壁も

グイグイと弓なりに曲がりながら下地工事に入っておりまして、

今日からは下塗り作業にも取り掛かっておりますよ〜
 



哀愁感たっぷりの清賀左官も総出で仕上げていきますので
 

予定通り来週から彫刻作業に入らせていただきますね!


2019年11月 9日 土曜日
紅葉
エイジングの家・宮若|彫刻の家・ひびきの

本格的な哀愁ただよう紅葉が始まりそうですね

福岡県内でも人気の高い紅葉スポットと言われている
糸島市の雷山千如寺大悲王院。

(画像 https://koyo.walkerplus.com/detail/ar1040e154778

こちらも見頃が11月上旬〜11月下旬となり、
樹齢400年の大カエデの威厳ある姿が
今年も神々しい力を与えてくれそうですね
時間 9:00〜16:30
住所 福岡県糸島市雷山626



そんな中、各現場のほうも進んでおりまして
宮若では外構工事で使う材料などを運び入れまして
 
内部造作と共に進めております!


また、ひびきのの彫刻の家では
引き続きウイルルーフの屋根工事を進めておりまして、


独創的な外観のひとつとして大きな存在感を放しつつあります。


これから入る彫刻作業も大掛かりなものになりますが
これまでとはまた違った物語感を表現していきたいと思います!


2019年11月 7日 木曜日
ウイルルーフ屋根工事
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの現場ではレッドシダー材を
屋根の上にヨイショオイショと運び上げながら
 
ウイルルーフの屋根工事を進めております。

棟梁作の専用足場も凄まじい効率量を上げておりますので

作業も順調に進んでおります!

北米では、あらゆる気象条件に対応できる屋根の材料として
天然のレッドシダーが注目されていますが

その快適さと省エネルギーがこの北九州の地でどのような成果をもたらすのか、
また、200年の時を得たレッドシダーが
この地ではどのような劣化感をかもし出してくれるのかの経過は
私達はもちろんですが、業者さんの間でもリサーチ対象になっています。

これから長〜い期間になりますが
素材本来の変化をず〜っと見つめていきたいと思います!


2019年11月 4日 月曜日
樹齢200年超 100%天然木レッドシダー
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ウイルルーフ屋根工事スタートしました!


これが樹齢200年超えの100%天然木レッドシダー。
 

金属カバーがへこんでしまう衝撃でも傷が付く程度という強度を持ち、

優れた耐熱断熱(鉄の400倍強・アルミの200倍・コンクリートの8倍)性能も突出しており、
もちろん国土交通省の認定を受けていますので防火性能が高いのは当然のウイルルーフ。


かなりの急勾配(きゅうこうばい)での作業になっていますので

井上「痩せとけば良かったー♪」を連呼しながら楽しそうに作業を進めています。


何より励みになっているのが
三連休による散歩途中のご近所のママやお子様方が
「屋根ですか!?初めて見ます」
「可愛いですね〜 魔法使いのお家の屋根みたい」と声かけをしてくださることです。

何より嬉しいお言葉ありがとうございます!

たまに井上がなぜか少し照れたような仕草を見せますので
勘違いも甚だしい男だよ
と思いながら皆で下から優し〜く見守っております。


まだしばらくは大掛かりな作業が続きますが
天然のエイジングであるウイルルーフの屋根の仕上がりをお待ち下さい!


2019年11月 1日 金曜日
下準備着々
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの彫刻の家の現場では
玄関ドアの搬入なども始めまして、


電気配線工事にも入っています!



下準備も着々と進めてまいりましたので
そろそろ大掛かりな屋根作りもスタートいたします!

樹齢200年以上の無節の柾目で作るウイルルーフ。
プレミアムグレード防火認定の厳しい基準のもとでの屋根作りとなりますが
200年超の木本来の生のエイジング感を最大限に表現させるべく施工に入ります。

多くの方が初めて見る屋根になると思いますので
完成を楽しみにしていただけたらと思います!


2019年10月20日 日曜日

彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのの現場では、先日製作した扉を仕上げるべく


ガラスを型に合わせて切りまして、はめ込み完了しました!

けっこうな難関作業になりますが可愛く仕上がっておりますよ〜!

また玄関の下地工事にも入っていますが
企業秘密の部分になりますのでコソ〜コソやっております。
ある程度の形になりましたら写真を撮らせていただきますので
ぜひご覧になって下さい!



ところで先程「製作した扉」と書きましたが
この「せいさく」という類の言葉を使う時に迷ったことはありませんか?
製作?制作?作成?作製?製造???と。

大きく分けると
製作=実用的な物(道具・機械・器具)などに使われることが多い。
制作=芸術作品に使われることが多い。
作成=書類や計画や文章などを作り上げること。
作製=製作と同じように使われる。
製造=主に加工製品。

製作と制作は使い分けが難しいものもあるようですが
実用的か芸術的かで判断されることが多いようですね!


2019年10月14日 月曜日
体育の日
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

体育の日! スポーツの秋!


ということで、いろいろなところでスポーツイベントが開催されたようですが
やはり子供達の大きな声出しや挨拶はとても元気を振りまいてくれるものですね!

この歴史ある「体育の日」も今日で最後となり、
来年からは「スポーツの日」に改正されることになりましたが
これまでと変わらず元気な笑顔や悔し泣きの姿に声援を送りたいものですね!

この「体育の日」は1966年(53年前)から施行された馴染み深い祝日ですが
1964年(55年前)に開催された東京五輪の開会式が10月10日でしたので
それを記念して制定された祝日でした。

来年の「スポーツの日」は
特例として東京オリンピックの開会式が開かれる7月24日に指定されていますが
それ以降はこれまでと同じ10月第2月曜日が「スポーツの日」になります。
なかなか私達世代は新名称に慣れないと思いますが
頑張って付いていこうと思います!


また職人達は現場でも頑張っておりまして
ひびきのの彫刻の家の現場では外壁の湾曲部分の下地作業に入っております!
企業秘密部分になりますので写真は載せれないのですが
内部は2階の床をレッドウッドでの施工を始めました。


外壁の下地作業は明日にはかなり進む予定ですので
下地以降の写真が撮れましたらアップさせていただきます!


2019年10月 7日 月曜日
秋分
彫刻の家・ひびきの|エイジングの家・宮若

10月に入り、朝晩の冷え込みを感じられるようになりました。

昔は頭からタンポポの種まみれになるほど
ブゥブゥと種を拭き散らしながら下校していましたが
今はあまり見かけなくなりました。

しかし地面から遠くなってしまった私達大人に見えないだけで
子供さん達にはしっかりと見えている秋の光景かも知れませんね
世界一美しいとされる日本の秋を優しく感じていただけますように



現場のほうも秋空の中、順調に進んでおりまして
ひびきのの現場では遮熱透湿防水シート工事に入り、


カフェテラスの柱を設置するなど細かな作業にも突入してまいります。
 



またセルロース断熱養生中の宮若の現場でも
大分から持ち帰った木材を倉庫に運びまして
 

 

製材が終わったものから内装用壁材として次々と搬入しております!
 

こちらの部屋は天井一面杉板で施工し
壁はホワイトウッドを貼っていますが

部屋の用途によって木材の種類も変えていきますので
その効果や木の香りも身体で感じていただけますように


2019年 9月 8日 日曜日
打ち合わせ
彫刻の家・ひびきの|総無垢の木の家・感田

久しぶりに大地君登場!

日々、躯体と向き合いながら各現場の打ち合わせも詰めておりますので
近い内に祇園の現場も基礎工事に着工させていただきます!



また、基礎工事を進めている感田の現場では

擁壁コンクリート打設工事を開始しまして、

ひびきのの現場では把手付けなどの作業により
 

井上、ヒートアップしております!
 

そんな井上、見た目は規格外ですが
こんなに可愛いモノ作りをするんですよ〜

       (何かに欠けると何かに長けるものですな)


まーだまだ何か企んでいるようですので期待したいと思います!


2019年 9月 4日 水曜日
9月
彫刻の家・ひびきの|総無垢の木の家・感田

9月に入りまして

なぜか穏やか〜な心持ちになれる秋の到来ですね。

9月と言えばシルバーウィークという言葉をたまに耳にしますが
この5連休によるシルバーウィークは残念ながら毎年訪れるわけではなく
なんと次に出現するのは7年後の2026年とのことです!

【2026年カレンダー】


シルバーウィークとは、ハッピーマンデー制度により「敬老の日」が第3月曜日になり、
まずは土・日・月の3連休が完成。
これにプラス、「祝日に挟まれた日は国民の休日になる」という祝日法により、
「敬老の日」と「秋分の日」が二日違いになった場合に限り5連休が完成するわけですね!

「敬老の日」は第3月曜日ということで日にちが決まっておらず、
また「秋分の日」も年によって日にちが変わる祝日なので
双方が二日違いに歩み寄る年はそうそうないよ!という事なのですね。


しかし今年のカレンダーを見てみますと

3連休が続けてありますよ〜!

盆休みが明けたばかりで次の連休の話ばかりしてますが
猛暑中の休みとは違う秋の豊かさをゆるりとご堪能下さい





そして現場のほうはと言いますと

秘密基地のひびきのの現場では創作作業が続いておりまして
内部の作業も進めております。


また、感田の現場でも擁壁型枠工事に入りましたので
 
このまま順調に基礎工事を進めてまいります!


2019年 8月28日 水曜日
秘密基地
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

なかなか施工写真をお見せすることが出来ないひびきのの秘密基地・・

外部はまだまだ載せれないのですが

内部等の秘密でない部分の写真はどんどん載せてまいりますね!

こんなに高〜〜い天井を持つ建物ですので

独特な建物に仕上がる予定です!


またたくさんある扉も一枚一枚作っていますが
このように新しい木材を束ねるようにエイジングを施していきますと・・



このようになるのですよ〜!

新しいものを古く見えるように加工していくことにより
古びた懐かしさの中に「帰りたい」「また行きたい」と思えるような
森の中の家を表現していきたいと思います。


勝手口ドアも完成〜!
 

入り口の扉もエイジングまでは終わりましたので
 

これから特殊なガラスの加工をしてはめ込んで完成です。


まだまだトイレや小窓などの可愛い扉も創作してまいりますね!


2019年 8月20日 火曜日
企業秘密・・
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきのに建築中の可愛い彫刻の家。

企業秘密の施工が多いため、まだしばらくは写真を載せれないのですが
現場は日々進んでおりまして創作のほうにも力を入れております!

ということで、全体写真はまだ先になりますが
個々の創作中写真だけでも 井上と棟梁の目を盗んで アップしていきたいと思います!

まずは大事な数枚ある扉の創作ですが

けっこう大きな扉になりまして
井上も倉庫にこもったきりになったりと神経を注いだ逸品。

それがこうなりながら


こうなりまして

まだまだ表情が変化している段階です。


また家の顔となる入口の扉もいよいよ今日から3人がかりでの作業に入り、
 
やっとカタチになってきました!


多数ある小窓なども全て創作中ですので
はめ込んだ姿を早く見ていただけるよう施工を進めてまいります!


2019年 7月23日 火曜日
情報収集?
彫刻の家・ひびきの|エイジングの家・宮若

ひびきのの家のインテリア関連でどうしても見ておきたいものがある・・ということで
急遽、日帰り弾丸「山梨旅」決行しました!
 

行くと決めたら何が何でも有言実行の井上。
朝の飛行機で羽田に行き大急ぎで山梨へ入ったかと思えば
トンボ返りで19時の飛行機で福岡に帰って来るという荒技。
トンボだってこんな無茶なことしません!って話なんですけど。

出発する時は情報収集なぞとかっこいい事を並べていましたが

帰って来ると美味しいスィーツをいただいた事しか覚えてないという・・

こんな代表ですけどボチボチ思い出して
ひびきのの彫刻の家で発揮してくれると思います!

そして現場のほうも細かな創作も進めていまして
トビラを造る為に芯材を加工したり、


作業場でも建具を作ったりと今回も面白いものが続々と生まれてきそうですので

楽しみにお待ちください!




また市場でも宮若の現場で使いたい木材の物色に大忙しで張り切っております!


 

現場のほうでも作業を進めておりまして


屋根仕舞いも完了しました。
 

屋根仕舞いまでの作業が終われば屋根の雨対策なども終了になりますので
このまま瓦工事の工程に入らせていただきますね!


2019年 7月 5日 金曜日
基礎工事
エイジングの家・宮若|彫刻の家・ひびきの

倉庫では宮若のエイジングの家の基礎鉄筋加工を進めておりましたが
 

現場のほうでも基礎遣り方(やりかた)墨出し工事も終わりましたので


 

いよいよ配筋工事に入りました!
 
たいへん重要な役割を担う基礎工事。
時間をかけながら丁寧に進めてまいりますね!



そしてこちらは、ひびきのの現場。
さて?何をしているのかと言いますと

新しい大きな足場看板幕の印刷が出来あがってきました〜!


どのくらい大きいかを体を使って伝えようとする棟梁ですが

ずんぐりむっくりしているのでピンときませんね。

そしてすぐには起き上がれないという腹筋の弱さ。

変なものばかり見せられてしまいましたが


どーん!

と、こちらが新しい足場看板幕になります!

これまでの施主様邸の画像を使用させていただきまして
なかなかのインパクト な看板を作る事が出来ました
いつも施主の皆様のご協力、まことにありがとうございます。

まだまだ他のバージョンも考えておりますので
何卒よろしくお願い致します!


2019年 6月28日 金曜日
基礎工事
エイジングの家・宮若|彫刻の家・ひびきの

造成工事などを進めていた宮若のエイジングの家ですが


先日から基礎工事に入らせていただいておりまして
 

捨てコン工事をおこないました!
 
この”捨てコンクリート打設工事”とは人工的な水平面を作り出すことで
家の基準線(墨出し)や基礎の中心や型枠の目印などを
正確な距離として測る事が出来るようになります。
基礎の重要な工程が続きますが次は墨出しや配筋作業の準備に取り掛からせていただきます!



そしてようやく福岡も梅雨入りしましたね!
 
なんとも瑞々しい梅雨時の花々

しかしそんな梅雨を待ちきれなくて真っ黒に日焼けしてしまった棟梁と


すでに海に行く気「満々っ」だった、その息子。


ガーン・・・・

少し気の毒な親子ですが
タップリと恵みの雨をいただいた後の夏を待ちわびてもらいましょう!


また、ひびきの現場でも先日無事に棟を上げさせていただきまして

これまでの工事の無事とこれからの安全を祈っていただきまして
本当にありがとうございました。

金物や合板張りにも入りましたので
 

このまま順調に進めてまいります!


2019年 6月22日 土曜日
続・棟梁の屋根
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

先日から棟梁がヒートアップして止まらない”ひびきのの家”の屋根作りですが


連日話し合いを繰り返しながら屋根下地工事が進んでおります!
 

ま〜だまだこれから屋根全体が「あっ!」と驚くような変身をとげていきますが
 
大変細かい作業にも入っていきますので全容を現すまでもうしばらくかかりそうです。
まさしく童話の絵本からやってきたような姿になりそうですので
もう少しお待ちくださいね!


2019年 6月14日 金曜日
棟梁の屋根
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

「あの屋根がね・・」


「だから、あの屋根がね・・」


「だから、あの屋根がね!」


と、屋根の曲げ方の難しさアピールが止まらない。


そりゃそうなのです!
と言うのもこちらの彫刻邸でも、高難度の屋根作りが始まったのですね〜


ぐぐっと自在に曲げていくには独自の性質を見極めながらの高度なセンスも必要となりますので

神経を尖らせながらの井上と棟梁の打ち合わせは現場でもヒートアップ!


という事で頭を冷やしがてら場所を変えて久〜しぶりに決起集会をおこないましたが

ここでも議論議論で若手君達は最後まで引き気味という結果に。

しかし先輩達の独特で繊細な技能や技術の話を直に聞けるのも
このような関係があってこそですよね。
今後の技の習得にも大きな差が出てくると思いますので若手の今後も期待して下さいね!


屋根の曲がりも面白い仕上がりになりそうですので楽しみにお待ちください!


2019年 6月10日 月曜日
前起こし
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

ひびきの棟上げが今月下旬に決定致しました!

ご覧のように大きな家ですので、今回は早めに足場工事をしまして


棟上げ前起こしに取り掛からせてもらっております!
 

 


また、棟を上げた後に屋根仕舞をおこないますが
その屋根材である100%天然木のレッドシダーもカナダから続々と搬入されておりますよ〜
 



この屋根材は樹齢200年以上の無節の柾目で作られたプレミアムグレード防火認定のウイルルーフ。
 


もちろん国土交通省の認定を受けていますので防火性能の高さは当然ですが



耐風性能でもハリケーン多発地帯でも安全な時速約390kmの風力に耐える性能を確保。
耐衝撃性能においてもCLASS3.4レベルに合格していますので、
金属カバーがへこんでしまう衝撃でも傷が付く程度ということになります。
また木の断熱性は「鉄の400倍強」「アルミの200倍」「コンクリートの8倍」とされていますので
まさにその優れた効果により耐熱性能も突出しています。

北米においては、あらゆる気象条件に対応できる材料として中高級住宅に使われていますので
 
(写真はメーカーイメージ)
この快適さと省エネルギーを好む思いは日本と同じでありますね!

また200年の時を得た素材本来のエイジング感がありますので

(写真はメーカーイメージ)

外壁などもそれに沿った造形を駆使して彫刻を施していきたいと思います!


2019年 6月 3日 月曜日
古材
彫刻の家・ひびきの|彫刻の家・感田

ひびきのの現場で使うアメリカ古材を見付けました!


壁や創作部分ではモルタルを彫って造形し古木のように仕上げますが、
こちらの本物の古材は床の一部として使用させていただくことになりました。


アメリカ古材は同じ樹種でも様々な表情や雰囲気が垣間見えるのも魅力的で
長い年月の間に受けた外的要因なども全て含めて丁寧に回収され、
釘抜きや加工に手をかけてあげることで歴史的な風合いや迫力などもそのまま生きてきます。
 
その分、価格も少々高くなりますので
部屋のポイントとして部分的に使う施工の工夫が出来れば面白いものになりますね!
詳細はもちろんですが価格交渉なども井上と張り合って下さいね!  バリバリと!




さて、続きましてこちらは感田の彫刻邸になりますが
 
外構工事も完了し、人気の高い煉瓦チップで鮮やかなに仕上がっております!

彫刻の家の外構には煉瓦チップを使う事が多いのですが
煉瓦チップは見た目がお洒落で様になるというだけではなく、

保水性と透水性に優れていることから昨今問題にもなっている気温の上昇を抑えながらも
乾燥も防ぐという効果も期待できます。

また、日照をシャットアウトすることで雑草の成長を抑制させる働きもあるとのことですので
 

今年から猛暑の中での草取りという過酷な作業から
奥様が (いえ 施主様が)
おおいに解放されることを期待しております!


2019年 5月25日 土曜日
基礎工事
彫刻の家・ひびきの|リフォームの家・宗像

こちらはひびきの現場


基礎立ち上がり型枠工事を進めておりましたが


数か所ある湾曲した土台部分も綺麗に出来あがっておりまして
  
基礎工事一式を完了するまでもうじきとなっております!
こちらの作りも丸みのある形となっていますのでお楽しみに〜


また、宗像のリフォーム邸では
トイレ土間のタイル工事も始めていまして

こちらの土間もまた面白そうな表情を魅せてくれそうです!

あと数日でリフォーム完成予定となっていますので
思想あふれる独特な世界観を見ていただければと思います!


2019年 5月23日 木曜日
基礎工事
彫刻の家・ひびきの|彫刻の家・感田

カラッとしたお天気が続いておりますね〜
おかげさまで作業もしやすく、ひびきのの現場では基礎工事が進んでおります!
 

配筋も終わりまして、
 

ベースコンクリート打設も完了!
 

 

大地君を交え、プレカットの打合せも現場にておこなっておりましたが
 
「3Dと言われている頭脳を存分に発揮したまえ・・」
なぞと凄いプレッシャーをかける棟梁と
その言葉に少し興奮気味の大地君を見て、
なんだか凄いのが出来あがるんじゃない?と期待しておりまーす。



そして感田の彫刻の家のほうはですね、
美装屋さんにも来てもらい綺麗に磨いてもらっておりました
 

壁紙を使用するのは初めてですので、どのような雰囲気になるかな?と思っていましたが
 

奥様の斬新なチョイスで個性溢れる夢ある空間が出来あがりました!
 

これからのご家族のことを考え、使用する部屋のテーマや目的に合わせての色調を選ばれおり、
 

また、奥様方には重要な納戸や家事室までも、こだわりの壁紙をチョイスされておりますよ〜!
 

この新しい家で大〜きな笑い声が響き渡るのを楽しみにしております!


2019年 5月20日 月曜日

リフォームの家・宗像|彫刻の家・ひびきの

先週末から久しぶりに空がぐずついておりましたね

そんな中でも ゴルフおバカの 井上と安東君は毎年恒例の「ほけんの窓口レディース」へGO!
  

が、人が多すぎるからと相変わらず食っちゃ飲みしていただけのくせに
 
「雨が降ってきて風邪をひいたらどうしよう・・」ですと。

プレーもせずに風邪ひくなんぞ、知ったこっちゃない。

いくらキャロウェイ のコーデを真似てみても
石川諒クンには程遠〜い2人なのでありますね。


ということでそんな職人衆には仕事で力を発揮してもらうべく、
各現場のほうは順調に進めております!

宗像の現場ではトイレの珪藻土やタイルの目地詰めも終わりまして、
 

部屋の創作も他では見る事もないであろう特質的で独創性あふれるような姿になり、


異彩をも放ってくれる力強い空間になりつつあります。
 


また、ひびきのでは基礎の配筋作業に入っておりまして
 

 

湾曲した壁の基礎も、木枠でしっかりと作りあげていきますよ〜


このままコンクリート打設へと進み、
棟上げに向け進めてまいりますね!


2019年 5月 9日 木曜日
立夏
彫刻の家・ひびきの|彫刻の家・感田

5月5日の節句も終わり、立夏(りっか)に入ったということで
暦の上では夏に突入したようですよ〜


井上や棟梁にとっては厳しい季節の始まりと思いきや

「夏はやる気も燃えるから大好き♪」

だそうで、見てるだけでも暑っ苦しい2人に
夏中こんなことを聞かせられる私達の猛暑ももうすぐ始まります。


また、連休が終わりいろいろな所も慌ただしく再始動していますね〜

今日はこちらの日通トランスポートに材料を引き取りに来ましたが
活気に満ちておりました!


各現場のほうも進んでおりまして
ひびきのの現場では床掘工事も完了し、
 

基礎捨てコンクリート作業に入りました。
 

倉庫では基礎鉄筋加工を始めていますので
 
基礎の要となる重要な配筋工事も近々着工になります!



また、感田の現場のほうも吊り橋も完成しまして


洗面カウンターなどの創作作業にも入っています。



そしてこの度、こちらの感田では”壁紙”を採用をする事になりました!
当社としてはとても珍しく、今までの施工写真にも壁紙が一枚もないほどです。
と言うのも標準仕様を無垢材にしているからでありますが
今回は壁紙ということで、なかなか新鮮な壁に仕上がっておりますよ〜!

さすが奥様、選ぶものが違うのですね


また洗面台も奥様らしい可愛い壁紙チョイスで
 

棟梁の洗面台造作にピッタリという空間になりました!



他のお部屋もそれぞれの目的や使用に合わせて細かに考えられての色味になっておりますので
 

これからのご家族の暮らしもとても幸せに流れていかれるのだろうなと思います。
  

もう少〜し最終の造作なども仕上げてまいりますのでよろしくお願いいたします!
 


2019年 5月 6日 月曜日
終・ゴールデンウィーク
リフォームの家・宗像|彫刻の家・感田|彫刻の家・ひびきの

ゴールデンウィークも今日が最終日!
大型過ぎる連休でしたので予定外のことも多かったと思いますが
奥様、帰宅後のたまった片付けや洗濯など、もう少しもう少〜しがんばって下さいね!( ><)
施主様も家族サービスや混雑する中での運転などお疲れ様でございました!

また、まーったりと過ごすことができた施主様も多いようですが
明日からの切り替えも頑張ってまいりましょ〜

井上の連休も相変わらず安心の棟梁一家とまーったりと焼肉を食べたりしていましたが
 
いくつになっても
「タン、追加くださ〜い」
「タン、おかわりお願いしま〜す」
「タン、まだありますか〜」    

て、

その体にいくらかけてんだ。



そんな体を動かすべくゴルフもがんばっていたようですが
こちらゴルフ誌のような一枚、左の方の貫禄って凄いですよね〜


そ〜なんです!ゴルフに詳しい業者さんや施主様はもちろんご存知の
日本アマチュア界のスーパースターなのであります!

最近一緒に回らせてもらっているようですが
「ハンデはマイナス20でいかがでしょ・・?」というプレーですから
地球を叩いている場合じゃない事にうすうす気付きだしたというドン臭い井上であります。




さてさて、そのような大型連休中でしたが各現場はけっこう進んでおりますよ〜!


こちらは宗像の現場ですが
まさに「凄い・・」の一言。
 

 

 


いっそう、どっしりと堅固不動たる雰囲気を感じる事ができるせいか、

私共まで強い心持ちになってしまうものですね。

この新鮮でもある感覚をより与えていただけるよう、
 
施主様の次の創作も楽しみにしております!




また、感田のほうも玄関の砕石入れをおこなったり、


 


ひびきのの現場では基礎を作るために
 

地盤を所定の深さまで掘削する”床掘り”作業もスタートしております!


これからこちらの”ひびきの”も
どんどん作業が進んでいきますので施主様、奥様、よろしくお願いいたします!


2019年 4月 11日 木曜日
まだまだ
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

桜、まだまだ咲いてます!
  
昨年は雨や風の影響で桜が舞い散るのが早い年でしたが
今年は桜に好都合?の天候のおかげで今週末でも桜を観覧できる所がたくさんあるようですね。
天気の良いうちにお早めに〜


さて、桜の季節はとても仕事がしやすい時期でもありますので各現場も進んでおりますが
こちらの”ひびきの”の現場でも整地作業に入りました。


けっこう広〜い土地になりますので、このまま綺麗に整地を続けながら
 
次の基礎工事に向けての準備も進めてまいります!


2019年 3月28日 木曜日
地鎮祭
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

大安吉日の本日、工事の安全と家の繁栄を祈る儀式「地鎮祭」をとりおこないました。


この土地の神様や地域の氏神様に土地を利用させてもらう事の挨拶と許しをもらうため、
祭壇に立てた神籬(ひもろぎ)に神様をお迎えし、降臨していただきます。


その後は神様に祭壇のお供え物を食べていただく儀式や
工事の安全を祈る祝詞(のりと)の奏上や四方祓いの儀で土地を祓い清めてもらいますが
 

ここでいよいよ地鎮の儀!
施主様の出番となりまーす!

末永い繁栄と神の御加護を祈って「永! 栄! 衛!」
この地鎮の儀は初めてこの土地に手を加える姿を神様に見守っていただくという儀式。

また地鎮の儀は
・斎鎌(いみかま)を使った苅初之儀(かりぞめのぎ)
・斎鋤(いみすき)を使った穿初之儀(うがちぞめのぎ)
・斎鍬(いみくわ)を使った鍬入之儀(くわいれのぎ)
とも言われていますが
施主様のように 大〜きな声 で神様に気持ちが伝わるような掛け声がいいそうです!

また、棟梁も手を加えさせていただきまして、ありがとうございました。

この想いを持って施工にかからせていただきます!



本日は遠い別府から神様へのお顔合わせをありがとうございました。


 

 
とどこおりなく地鎮祭を挙行できたことに感謝し、
クオリティの高い造形をこの土地に建てさせていただくため準備をすすめてまいります!


2019年 3月18日 月曜日
新しい現場
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

こちらの見渡しの良い場所は新しい現場の若松ひびきのです。


施主様は別府にお住まいですので今は距離がありますが
私共で責任持って進めていきますのでご安心くださいね!
また、遠い別府から私共を見付けていただき本当にありがとうございました。

今日は土地の顔を見るために、棟梁自ら草刈りに入りました。

着工に向けての前準備も予定通り進めてまいりますので
遠距離になりますがよろしくお願い致します!



そして、そんな棟梁宅のイブキが卒園式を迎えました!


来月からはもう小学生だなんて早いものですね〜


式での園長先生のグッとくる最後のお言葉も気になりますが

こちらの園長先生、ご存知の方も多いのでは??
そうなんです、八幡西近辺の方は懐かしく感じられるかと思いますが
私共の幼稚園時代からの園長先生です!
創立以来49年間、園長を努められているのですが
これまでイブキの運動会などにも喜んで行っていたのは
懐かしい園内と優しかった園長先生に会えることも楽しみだったのです!

近頃では、親・子・孫と三代にわたって「園長先生!」と呼ばれていると思いますが
このような場所を大切にしていきたいものですね。


2018年 7月16日 月曜日
打ち合わせ
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

この度、新しい大切なご縁をいただきまして
大分県へ打ち合わせに行ってまいりました

いつも北九州まで来ていただいてますので今回はこちらからGOGO〜

という事で湯布院フローラルヴィレッジに連れて行ってもらい


ハイジの泉でユキちゃん発見しましたよ!
 
DVDを全巻持っているほどのハイジマニアにはたまらない泉ですが
ヤギとヒツジの見分けはつきません。

しかし、さすが湯布院ですね
食う気が違います。
 ↑
(変換いつもこうなる)
空気が違います。

全国2位の源泉数と湧出量を誇る温泉と豊かな自然に囲まれていることから
「東の軽井沢、西の湯布院」と言われほどのことはありますね〜
とにかく食べ物が美味しいのなんのって ( ´)З`)))

で、ご馳走になりましたのは・・
こちら何かわかりますか〜??

なんと「ひつまぶし」ならぬ、
豊後牛をふんだんに使った、その名も絶品「由布まぶし」!

食べ方もひつまぶしと同じで
一杯目はそのまま、二杯目は薬味で、三杯目は豊後牛のすね肉からとったダシを入れて、
濃厚なのにさっぱりいただけます。

今年は外に出ると頭から変な湯気がでてくる夏ですので
涼みながらジューシーな肉汁を味わうといった、のーんびな休日も気分転換には最高ですね!

お店の詳細は 由布まぶし 心


ところで『ゆふいん』といえば『由布院』と『湯布院』どちらも使われておりますが
どちらが正しいのでしょう (・・ ?)
例えばJR駅は『由布院』ですが、高速ICは『湯布院』となっています。

ということで調べてみました!

そして答えは「どちらも正しいです!」 とのことでした。

元々の温泉を指す由布院は大分県の中部にある温泉地の総称で『由布院町』 でしたが
昭和30年に湯平村と合併し、両方の地名を合わせて 『湯布院町』 となったそうです。
そのため昔ながらの『由布院』という名もそのまま残されており
合併前から旧由布院町にあったところには『由布院』が使われ、
旧湯平村を含む場合は『湯布院』を使ったりとされているようです。

ちなみに平成17年には挾間町・庄内町とも合併し『由布市』となり
使い分けが難しくなったためか最近では『ゆふいん』と平仮名表記される事が多くなったそうです。
しかし、そこに住まわれる方にとっては愛着のある地名ですので
混乱はさておき、様々な書き方があるのも味が合って良いなぁと思ってしまいますよね!


本当によいところでしたね〜
施主様、奥様、いろいろとありがとうございました!
少々距離があるため何かとご不便をおかけする事もあるかと思いますが
これから末永くよろしくお願い致します!


2019年 2月 9日 土曜日
別府
彫刻のお店・Trois Berry (トロアベリー) ひびきの

 

別府と言えばやはり温泉ですよね〜

この湯気と硫黄のホッとする香りが何ともたまりません。
まるでアロマ

そういえば子供の頃「六一〇ハップ」の湯に入ってませんでしたか?
そうですそうです、硫黄の香り高きムトウハップです!
当時の我が家は入浴剤といえば緑のバスクリンか六一〇ハップのみ。
       
真っ赤な液体がお湯の中で真っ白に変わっていくのも子供心をくすぐりましたが
ヘビーユーザーだった母のおかげで家族全員の肌が無駄にツルッツルしてました。
懐かしいですね〜
今度こそは打合せの後に軽く温泉に立ち寄って帰りたいと思います!


さて、別府の施主様との打合せもかなり進んでおりますが
こちらもきっと奥様方が「え!?」「あれー!」と驚かれるような
かなり面白い空間をつくっていきますので
詳細をお伝えできるまで楽しみに(本当に楽しみに♪)お待ち下さいね〜!

アーカイブ
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年 9〜10月
2016年 7〜 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

ブログテーマ

彫刻の家・八幡
彫刻の家・中間
彫刻の家・古賀
彫刻の家・福岡市東区
彫刻の家・八幡西
彫刻の家・下関(姉家)
彫刻の家・下関(妹家)
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・感田
彫刻のお店・TroisBerry
彫刻のお店・ClassicNon
エイジングの家・宮若
和製アンティーク大正浪漫・中間
洋の館・八幡西
スマートモダンの家・小倉
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・小嶺
総無垢の木の家・中の原
総無垢の木の家・直方
総無垢の木の家・小倉南区
総無垢の木の家・中間
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・芦屋
総無垢の木の家・八幡
総無垢の木の家・遠賀
総無垢の木の家・八幡西
総無垢の木の家・若松
総無垢の木の家・感田
総無垢の木の家・福岡東区
BIG STYLE・芦屋
オリジナルの家・直方
シンプルモダンの家・祇園
リフォームの家・宗像
日々の話
メディア情報